トランスフォーメーションと州崎神社とチーズナンと トランスフォーメーションと州崎神社とチーズナンと 1週間書きそびれてしまったわけですが1/30、木場まで行ってきました。 目的は、東京都原題美術館で開催中の「トランスフォーメーション」展。 http://www.mot-art-museum.jp/exhibition/118/ 異なる二つのもの(片方は主に人間)が変化融合し… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月08日 続きを読むread more
調神社と喫茶店 今年は兎年。そして浦和に兎を神使としている神社があるらしい。 そんなことを聞いていたので、1月6日、浦和の調(つき)神社へ行ってきました。 調神社。周辺ではツキノミヤ様とも呼ばれているそうです。 「調」を「月」とかけて、狛犬ではなく狛兎が奉られ、また鳥居がないと言うことでも有名とのこと。 入口にある、阿形と吽形の… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月14日 続きを読むread more
神社散策 六本木 所用で六本木辺りにおでかけ。 この辺りには、先日行った「赤坂氷川神社」以外にも神社があるようなので、用が終わったところで観に行ってきました。 ・久国神社 祭神は倉稲魂命(ウガノミタマノミコト)。 日本書紀ではイザナギ・イザナミが餓えた時に産まれたとされ、古事記ではスサノオとオオイチヒメの間に生まれたとされる。穀物… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月29日 続きを読むread more
赤坂氷川神社 六本木。 用事が終わって辺りを散策すると、赤坂氷川神社があるとの事。早速行ってみる。 とにかく広い。 閑静な住宅街と言うこともあって、辺りも静か。 だから余計に、風の抜ける音、木々のざわめき、手水舎の屋根を木の葉が滑り落ちる音、全て心地良い。 境内に入ってすぐ、竹箒で辺りを掃く音がする。 振り向い… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月15日 続きを読むread more